お客様に安心して来院していただく為に
- 1.新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、当院ではスタッフの体温管理、院内のアルコール消毒、換気、加湿など予防対策を行っています。
- 2.お客様の健康と安全を配慮し感染予防対策としてマスクを着用させて頂きます。ご理解のほどよろしくお願いします。
- 3.お客様にも手指消毒をお勧めしております。また、微熱、倦怠感などの症状がある場合は施術をお控え頂くこともありますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
スタッフ紹介
院長 唐沢 匠実

僕は当院に来院された皆さんの笑顔をつくれる施術家を目指してます!笑顔にはたくさん身体が良くなる効果があります!でも身体がつらい時にはなかなか笑顔って作れないですよね?お身体に悩みがあると私生活・お仕事・運動などスムーズに問題なくできないとストレスもかかりより笑顔は作れません。当院にきて一度笑顔を作りに施術を受けにきてください!自分の身体はこんなもんかなと諦めてしまっている方などもぜひ一度来院してみてください。一緒に笑顔を作りましょう!
取得国家資格 | はり師・きゅう師 |
---|---|
血液型 | B型 |
出身地 | 静岡県長泉町 |
趣味 | 旅行、体を動かすこと |
座右の銘・ 好きな言葉 | 自分との約束を守る |
得意な技術 | 腰痛の施術 |
経歴 | はり師・きゅう師国家資格取得 接骨院勤務 リカバリー裾野入社 |
鍼灸師 一木 あかね

皆さんこんにちは、リカバリー鍼灸院の一木あかねと申します。
私は小さい頃から、職人をしている父の身体をマッサージをしている母の姿を見て、私も母にマッサージをするようになりました。ほぐされながら気持ちよさそうに寝る父や母の喜ぶ様子を見るのが好きで自ら「マッサージする?(させて~)」と言っていました。
私自身がやりたくてやっていたことなのでそれは大きくなっても続いていました。回数を重ねるごとにだんだん上手になってきたようで中学生の時には母の太鼓判をもらって祖母のマッサージもするようになっていました。祖母は母よりもガッチガチだったので力尽くで押してもびくともしなかったのを覚えています(笑)
こんな風に触れ合いながらコミュニケーションを取っていくうちに、人の身体に興味を持つようになりました。
初めは家族三世代で足の形が同じで面白いなとかそんなたわいもない会話でしたが、次第にほぐす時に人によってむくみ具合とか硬い部分が違うんだなと感じるようになっていました。
高校三年生になって将来何をしたいのかを過去を振り返りながら真剣に考えた時、いろいろな職業で悩みましたが、「人の身体や健康を支える仕事をしたい!」という一つの軸が私の中にはありました。その中で私自身も治療を受けたことのある鍼灸を選びました。
実際に私が鍼灸施術を受けたのは、中学生の時です。陸上部に所属していた私はケガが多くテーピングやアイシングをしながら練習していましたが、大事な大会の前に太ももの軽度の肉離れを起こしてしまいました。大会前で追い込まないといけない時期なのに思うように走れずに別メニューをしていました。そんな時に部活を早退して鍼灸院に行ったので、鍼の怖さよりも期待とワクワク感が大きかったのを今でも覚えています。
治療としては、何をしているのか分からないまま治療が終わり動いてみると痛くない!不思議!?というのが当時の印象でした。施術後は練習にも復帰し結果も残すことが出来たので、鍼治療をしてもらってよかったなと思いました。
しかし、今思うのは治ったけどどんな治療をしてたのかな?とういことです。
私は恐怖心がなかったですし良くも悪くも何も考えていなかったのであっという間に施術が終わってしまいましたが、知らない事や怖さを感じている方は聞いておきたい事がたくさんあると思います。例えば症状の事、なぜ鍼が効くのか、副作用はないのか、今後についてなど。
私は自分が経験したからこそ、患者様の中に不安が残らないような説明と丁寧な施術をしようと心がけながら一人一人に向き合っています。
施術をしていくうえで私が女性鍼灸師であることも一つの強みだと思っています。
女性の身体は一か月のうちにホルモンバランスが大きく変わります。生理痛などは、男性の先生でも痛みに寄り添うことはできますが、なかなか辛さは共有する事が難しい部分でもあると思います。
中には話しづらいと感じる方もいるかと思います。
そんな方でも女性同士なら相談しやすいのではないでしょうか。
お身体の事でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。一緒に解決していきましょう。
取得国家資格 | はり師・きゅう師 |
---|---|
血液型 | O型 |
出身地 | 静岡県静岡市 |
趣味 | サッカー観戦、運動 |

- 2022.12.01
年末年始の営業について - 2022.07.04
夏季休暇のお知らせ - 2022.04.01
GWのお知らせ - 2021.12.01
年末年始の営業について - 2021.07.13
2021年の夏季休暇について
-
定休日:木曜日・日曜日